宇野港編集室

Instagram Instagram

宇野港編集室

Instagram Instagram

メンバー

橋本 誠

企画・編集者

1981年東京都生まれ。埼玉・岡山育ち。横浜国立大学教育人間科学部卒業。フリーランスとして活動(2005〜)。東京文化発信プロジェクト室(現・アーツカウンシル…

加藤 咲

デザイナー

1997年生まれ。岡山県備前市出身。学生時代にデザインを学んだのち、鳥取県の合同会社うかぶLLCに4年勤務。デザイン業務の傍ら、ゲストハウスの運営やイベント企…

斉藤牧枝

こえび隊

NPO法人瀬戸内こえびネットワーク所属こえび隊は瀬戸内国際芸術祭を支えるボランティアサポーターです。日本中・世界中からいろいろな人が瀬戸内に集まり、島に渡って…

牧本恵美

六三八デザイン室

1978年倉敷市児島出身。岡山県立大学デザイン学部卒。嫁ぎ先の稼業である補修屋を手伝いながら子育てをし、40歳を過ぎてデザイン事務所「六三八デザイン室」を設立…

小溝朱里

取材ライター/芸術祭ツアーガイド

静岡市出身、玉野市在住。取材ライターをしながら、芸術祭のガイドやビジネススクールの運営等を行う。玉野へは瀬戸内国際芸術祭2022でガイドをしたのをきっかけに、…

三杉望海

文章・編集

創作集団「びびっと」の文章・編集担当。佐賀県出身。小説や脚本、絵本の文などを書いている。学生時代より記憶の保存と継承の活動・研究に携わる。文芸サークル「雪月風…

コワーキング・ZINEスタジオメンバーは随時募集しています。お気軽にお問い合わせください。
メンバーのうち希望者は、自身のプロフィールを掲載することができます(氏名のみ、写真は無し、なども可)

パートナー

EDIT LOCAL LABORATORY

まちを“編集”するプロフェッショナルをつくる、伝えるオンラインマガジン「EDIT LOCAL」による、“まちを編集する”人々をつなぐ研究所/オンラインコミュニティ。各地のローカルメディアに関わる編集・ライター、地域活動の実践者等が所属しており、主に刊行物の取り扱いや、拠点利用の面などで連携しています。
> ウェブサイト

うみの図書館

香川県さぬき市の港町・津田にある、図書館と宿泊施設が一体となった複合施設。「海にまつわる本」「漂流文庫(流れ着いてきた本)」があり、漂流文庫の本は各地の連携拠点をまたいで貸し借りをすることができます。宇野港編集室にも「うみとしょ棚」を設置。
> ウェブサイト

運営会社

生活と表現
運営会社 合同会社生活と表現
東京・岡山の2拠点で仕事と生活、
地域の文化的活動をつなぐ
各地の文化・芸術・表現活動を豊かにするための、多様な企画・編集に取り組んでいます。自治体・企業・学術機関・財団・NPO等からの請負業務を担いながら、営業拠点を兼ねた「宇野港編集室」を岡山県玉野市で利用メンバーと共に運営しています。
岡山事務所(本店) 〒706-0002 岡山県玉野市築港1-4-24 宇野港編集室
東京事務所 〒170-0012 東京都豊島区上池袋4-20-1 くすのき荘トナリ205
連絡先
  • TEL 080-5046-2612
  • e-mail info@uno-editors.jp
代表社員 橋本 誠
取引先
  • 公益社団法人岡山県文化連盟 おかやま文化芸術アソシエイツ
  • 公益財団法人静岡県文化財団 アーツカウンシルしずおか
  • 株式会社中島屋ホテルズ
  • 琴平バス株式会社
  • 東京ミッドタウンマネジメント株式会社
  • NPO法人BEPPU PROJECT
  • NPO法人アーツセンターあきた
  • 公益財団法人ミモカ美術振興財団 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
  • 公益財団法人墨田区文化振興財団
  • 公益財団法人神奈川芸術文化財団
  • 学校法人國學院大學